実践LOG

初心者でも失敗しない カスタムフィールドでホームページ更新

WordPressでブログを更新するのはとても簡単です。
一方で、ホームページの更新となると「難しそう」と感じる方も多いのではないでしょうか。

その理由の多くは、HTMLファイルを直接修正・書き換える必要があるからです。
HTMLを触ったことがない場合、「もし失敗したらどうしよう…」と不安になりますよね。

特に更新頻度が高いサイトでは、毎回HTMLを編集するのは手間であり、ストレスにもなります。
そんなときに役立つのが 「カスタムフィールド」 です。

カスタムフィールドとは、管理画面で入力した内容を、あらかじめ指定したページの場所に自動で反映できる仕組みです。
短文や長文のテキストはもちろん、画像や動画も埋め込めます。

つまり、HTMLを一切触らずに、必要な情報だけ入力して更新できるようになるのです。
決められたフォーマットで複数の情報を追加したい場合にも、作業がぐっと楽になります。

数あるプラグインの中から、今回は「Advanced Custom Fields」を使った方法をご紹介します。

入力情報を先に決めておく

たとえば、このような「Before / After画像」「お客様データ」「感想」「動画」を掲載するページを作る場合、毎回HTMLを編集するのは大変です。
そこで Advanced Custom Fields(ACF) を使い、あらかじめ入力項目を決めておくと、更新作業がぐっと簡単になります。

たとえば「コース」「髪のお悩み」「施術内容」「施術時間」「施術料金」といったテキスト欄を用意しておけば、管理画面で入力するだけで自動的にサイトに反映されます。

画像も同じで、Before用とAfter用の画像フィールドを分けて設定しておけば、管理画面からアップロードするだけで、レイアウト通りに配置されます。
動画も埋め込み表示が可能です。

こうして入力項目を事前に設計しておくことで、誰でも迷わず、短時間で美しいページを更新できます。HTML知識は不要で、デザイン崩れの心配もありません。

フィールドグループを設定する

まずは、ホームページに表示したい情報を「フィールド」としてまとめたグループを作ります。
ここでは、施術の詳細ページを例に、次のような項目を用意しました。

・コース名
・髪のお悩み
・施術内容
・施術時間
・施術料金
・コメント
・ビフォー写真
・アフター写真
・動画

テキストや画像、動画など、必要な種類のフィールドを追加し、それぞれに分かりやすいラベル名を付けておくと便利です。
このように設定しておけば、管理画面から情報を入力するだけで、決まった場所に自動で反映されます。

管理画面の投稿フォームに入力する

フィールドグループを作成すると、投稿や固定ページの編集画面に、このような入力フォームが表示されます。

「コース名」「髪のお悩み」「施術内容」「施術時間」「施術料金」「コメント」など、あらかじめ設定した項目が並び、テキストや画像、動画を必要な欄に入力していきます。

画像は「ビフォー写真」と「アフター写真」をそれぞれの欄にアップロード。動画も専用の欄にファイルを追加するだけでOKです。

このように、あらかじめ決めた項目に沿って情報を入力するだけで、HTMLを触らずにホームページのコンテンツを更新できます。入力ミスやデザイン崩れの心配もなく、誰でも簡単に運営できるのが大きなメリットです。

ループを使い一覧表示も可能です

Advanced Custom Fieldsで登録したBefore/Afterの情報は、1ページごとに表示するだけでなく、複数の事例を一覧で並べることもできます。

「ループ(繰り返し表示の仕組み)」と呼ばれる仕組みを使うことで、管理画面に入力した内容を順番に読み込み、自動でギャラリーのように整列させて表示できます。

一度テンプレートを作ってしまえば、新しい事例を追加するたびに同じデザインで表示されるため、ページごとの見た目が統一され、管理や更新の手間も大幅に減らせます。

まとめ

ホームページの更新作業は、HTMLを編集する必要があると、どうしても難しく感じてしまいます。けれども、Advanced Custom Fields(ACF)を使えば、あらかじめ用意された入力欄にテキストや画像、動画を入れるだけで簡単にページを更新することができます。

専門的な知識がなくても操作でき、デザインが崩れる心配もなく、更新にかかる時間も短くなります。誰でも迷わず更新できる仕組みを作っておけば、ホームページを常に新しい情報で保つことができ、訪れた人に安心感や信頼感を与えられます。ACFを活用して、より快適で効率的なホームページ運営を実現してみてください。

HMS公式LINE

HMSでは店舗運営に関わるご相談などを受け付けております。

・WEB集客を始めたいけど、何から始めたらいいか分からない
・お客様が入っているけど、売り上げが上がらない
・ホームページやLPを制作したいけど、何処に頼んだらいいのか分からない
・SEO対策やMEO対策の方法が分からない
・ホームページを作ったのに、集客数が全く変わらない
・リピーターになるお客様が少ない

上記のようなご相談が多く寄せられます。
何かお困りの方は、お気軽にLINEにてご相談して下さい。
本サイト内では、サロン系の内容が多いですが、別業種からのご連絡も大歓迎です。